Safety And Security

安心と安全性

ダミー

検査体制や高い施工技術が
お客様の暮らしを守ります

大切な家で長く安全に暮らせるよう、
いざというときの頼れる存在。

第三者機関の視点で厳しく監査

例えば防水検査や基礎の配筋検査は、法律で定められた瑕疵検査では必須ではないため省略されてしまうことがあります。そこで、第三者機関が入ることによって、問題なく施工が行われているかを厳しくチェックします。一度建て終わってしまうと壁や床の中まで見ることができません。建設途中から第三者機関の検査が入ることで問題を未然に防ぎ、安心の保証に繋がります。
また、最近ではエネルギー問題に向き合った家づくりを意識されているお客様も多く、知識も豊富なお客様もたくさんいらっしゃいますので、デメリットとメリットを改めてご案内しながら、最適な設備や機能を携えた設計を行います。

安心して暮らしていただくために手間をかけた施工技術

安全基準を保つ設計士と経験豊富な職人、そしてお客様のことを一番に考える担当者が皆様の家づくりを行っております。相談しやすく、確かな品質で安全を実現する100’s Lifeでは、完成するまで関わるスタッフ全員でお客様の費用と理想のバランスを見ながら、手間がかかっても丁寧にご対応していきます。

  • 制振ダンパー

    安全基準を保つ設計士と経験豊富な職人、そしてお客様のことを一番に考える担当者が皆様の家づくりを行っております。相談しやすく、確かな品質で安全を実現する100’s Lifeでは、完成するまで関わるスタッフ全員でお客様の費用と理想のバランスを見ながら、手間がかかっても丁寧にご対応していきます。

  • ボード接着工法

    制振ダンパーの所で述べたように、大きな地震が起きた場合、耐力壁としている面材を留めている金物がゆるんだり、引き抜かれたりすれば、耐震等級3の住宅であっても、命を守る強さは保たれません。そこで金物にかかる負荷を軽減させるため、100’sLife独自の手法として、天井・壁の石膏ボード、建物を守る耐力壁面材等全ての面材を接着剤で接着した上、金物で留めています。

家族と地域の安全のために灯りをともす

家づくりは家族のものでありながらも、その地域に住まう者としてコミュニティや景観の一つひとつに加わることにもつながります。
お客様のプライバシーを守りながらも、その存在が目印や癒される場所になったり、行き来する人たちの道を照らして安心をつくったり、地域の人たちの暮らしへの気を配りや気遣いをもって価値のある存在となれるような設計を心掛けています。

リフォームもお請けいたします

100’s Lifeでは、新築だけでなくリフォームもお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。

Internet Explorerは
ご利用いただけません

現在ご利用中のInternet Explorerdは、推奨環境ではございません。
以下のブラウザをダウンロードの上、ご利用ください。