海蔵寺さんに飾る懸魚(げぎょ)完成しました
2025.11.02 / 日々のこと

こちらは、ただの木彫りではありません。
お寺の屋根を彩る伝統建築の装飾部材「懸魚(げぎょ)」です。
細やかな曲線と立体感のある彫りが美しい木彫りの装飾。
弊社会長の手によって丁寧に仕上げられた一品です✨
火災除けの意味を持ち、「火伏せ」の象徴として古くから寺社に使われてきました。
この作品は、西尾市吉良町の萩原山海蔵寺さんの屋根の破風に取り付けられる予定。
日差しを受けて木目が美しく浮かび上がる姿が今から楽しみです🌞
ぜひ海蔵寺さんに行かれる際は、実際にご覧になってみてくださいね♪
